研修後の京の街中ごはん![]()
バタバタの中でも嫁仕事は続く
こんな感じで毎日バタバタしてたのですが、
最近の物価高はキツイですよね💦
と、言ってもブロ友さんみたいに家計の見直し
とか全然できてないんですけど😇
この夏は節約の為にオクラを植えてみました。
ズボラな私でもできるかな?と思って![]()
最初はいびつな形のオクラが採れたのですが、
今は結構キレイな形のが採れます。
採れたてなのでトゲがあり、ちゃんと
トゲを取らないと痛いです💦
あんまり育ちすぎると固くなって食べられ
ないので、程よい大きさが👍
これで毎回150円くらいの食費の節約×
〇回分になりました✨
あと、今年もお中元を義母さんや義父の
親戚に送る作業…親戚が百貨店を
辞めてしまったので、10%割引が使えない💦
友の会だと12万が13万になり、それでも
支払えたのでめっちゃ安い!これは痛い…
と考えたのが株主優待✨これも友の会支払いで
優待券を見せると10%引きになると聞きました。
主人は株主優待が好きなのでノリノリで
入ってくれました
が、お中元は…早期
割引もあるので併用は出来ず使えません
でした![]()
でも、他にもお祝い返しやらには使えるし
展示会に無料で入れるのでよしとします。
プレバト‼️の展示会にも並ばず入れました
![]()
そして毎夏恒例のお中元返しの果物‼️
今年はスイカ🍉が少なく4個で、代わりに
メロンが…別の貰い物含め11個でした![]()
一気に届いたのが計9個…💦
マンゴーは3つ
長女が旅立つ前に届き、
2人しかたべないので美味しく贅沢に✨
頂きました![]()
施設から突然の電話
葬儀は京都にいる親族だけの予定でしたが、
義母さんが実家で世話をしていた甥も遠方から
来てくれて
生前認知症になってからは
お風呂に入るのに1時間以上かかって着替えを
用意し、疲れて怒って入らない日もしばしば。
湯灌できれいにしてもらった時は本当に気持ち
よさそうな顔をしてるように見えて![]()
お化粧をしてもらった義母さんは本当に
昔大好きだった優しい義母さんの美しいお顔に
戻ってました
✨
私、義母さんが施設に入ってからずっと
お仏壇に毎日ご飯、お花の入れ替え、お茶を
取り替えし「義母さんが施設で穏やかに
過ごせますように🙏」ってお願いしてたんです。
施設に荷物を引取りに行ったら入浴担当の
女性スタッフの方が「漫才みたいに掛け合って
たんで…びっくりで
」と涙ぐんでくださって
たので最初は慣れるまで大変だったけど、
家の柵からぬけて穏やかに過ごしてくれてたの
かな😌と思えました。
亡くなってからお盆まで、約2週間、毎日お膳
を用意してました。(お盆明けてから疲れて
きたのでご飯だけに勘弁してもらってます🙇♀️)
主人は役所や相続の手続きに色々まわって
くれてます。
義祖父、孫の相手もしながら義祖母(義母に
とっての義父母)、義父と3人の介護をしてきて
やっと自由に…となったのに認知症になって
しまい
もっと色々楽しんでほしかった。
天国でゆっくりしてもらえたらと思います![]()
義母さん、本当にお世話になりました🙇♀️
長女出発✈️
いよいよ長女の出発✈️それまで準備に
大騒ぎするので、正直キャンセルした私らは
イラっとしてしまいました![]()
本当なら行く前に買い物に付き合う予定でしたが
それもできず💦ちょっと可哀想な事したけど
まぁ、自立してもらわないといけないので。
前回の1ヶ月のオーストラリアの留学も
ほとんどLINEで連絡あるのであんまり
寂しくないと言うか…まぁ、今回は半年くらい
なので、体調や無事にたどり着けるかとかが
心配でした。
飛行機の手配や現地の施設の予約、ビザの
申請に東京まで。とほとんど自分で英文や
現地語を読んで(翻訳アプリ使ってたのかは
不明😅)手配しました。
当日早朝から関空まで送って行きましたが
同じ大学の友達が今回は一緒だったので
長旅ですが多少は安心です![]()
お友達のご両親も三重から来られてて
合流するとあっという間に旅立って行きました
…と怒涛の8月が過ぎ、キャンセルはしたけど、
片付けもあるからと実母もショートステイを
決行。期間は短くしましたが、用意はそれなりに
あり、入院前に痛みで入浴ができてなかった
せいか湿疹が大量にできてて皮膚科に
行ってからと思ってたのにまさかの私の発熱![]()
でもショートステイに行ってもらってるので
お世話はしなくていいし、うつさなかったのが
不幸中の幸いでした。
はぁ…今頃ウィーンに居たはずなんですが…![]()
キャンセルして行きの航空券は15万程
キャンセル料がかかり、帰りは代わりに
タイ航空の予約した日から1年以内に利用できる
クーポン約28万程(3人分)が残りました。
(ホテルはキャンセル無料なのでセーフ)
介護をしてる身としては、キャンセル代が
かからないものにしとけば良かったと
後悔です![]()
来年までにと言っても6月までなので実際は
春休み?そうなるとヨーロッパは寒いので
タイ航空で行けるアジアにするか…
(が次女が興味なし
)でも何とか
航空券は無駄にしないようにしたいです![]()
こんな春夏の出来事でした。
(長女の留学についてもう少し書きたいので
続く…?)
ひとまず乱文お読み頂きありがとうござい
ました🙏








