クリスマスも終わってしまい🎅…

今年もあとわずか…からのもう大晦日煽りガーン


2024年の始まりは

小雪降る夜に徘徊し出す認知症の義母さん

デイケアやデイサービス、時には

病院までも拒否し今までも色々あったけど

徘徊が始まるとご近所や警察のお世話になり

本人、回りも危険を伴うので施設入所を

検討しだしたのが長女が短期留学へ飛行機

出発してからのこと。

夫婦で気に入ったグループホームが

見つかり3月末に無事に入所照れ



ちょっとは楽になるかと思いきや、

初夏に実母が足の怪我と発熱で入院

したのに僅か4日で半ば強制的に退院驚き

(急に場所が変わったせいでせん妄や

帰宅願望、認知症の症状など出た為)

その後半月程ほぼ毎日点滴に通いネガティブ

熱が下がるとデイサービス、ヘルパーさんを

増やすなどケアプランの変更をしつつ

週1で整形外科で足の怪我の通院をし魂が抜ける

終わったのが9月末昇天



9月からは子供達の文化祭や体育祭、

大学の学祭やらがあり、あっという間に

12月ポーン

そして先日、次女は関関同立の私学文系へ

指定校推薦にて合格通知をいただきました

㊗️🌸

(これも色々あったのですがまた機会が

あれば←いつえー

事前に志望理由書や内申を送り、当日は

面接を無事に終え…ドアが引き戸だった!

とか笑、想定以上の質問数とか、大人(特に

何も考えてない私とか無気力)でも

えっ?と思う質問にも何とか答えて

ほっとして1週間後合格通知が届くのみ🙏

と、いう時に長女が喉の痛みから発熱予防

割とすぐ回復し、学校に復帰した頃に

主人も発熱予防病院で検査するとコロナと驚き


主人はオミクロン株からの2回目のコロナ🦠

実は次女の高校受験の時も前期試験直後に

会社からもらってきて、私にうつしムキー

姉妹と義母さんとで食事の用意をしてもらい

とても中期の試験勉強どころではなかった

ようですショボーン

今回のコロナは咳と微熱が長引き、すっきり

したのはクリスマス後絶望


その間、実母の妹のご主人が亡くなり、

家族葬ではらありましたが、実母の

喪服から数珠から何から準備、送迎まで💦

師走に大変でしたが、お世話になった

お叔父なので最後にお別れができて

私も実母もよかったですおねがい


そんな事で大掃除も途中で中断、

今日も今まで掃除片手間にお煮しめと

黒豆、ごまめを作りました魂が抜ける

一応主人は外回りの掃除や飾り付け、

次女は毎年栗きんとん作り、

長女は掃除とお煮しめの手伝いをしてくれて

何とか今にこぎつけました…

後は年越しそばを食べてお正月花の

生け込み、明日のお雑煮の下準備をしたら

寝れます…😇


義母さんの施設にもこのアレンジを作って

持って行ってもらいましたニコニコ


今年は家族の病院通いに翻弄された1年

でしたが、皆さんとも色々お話ができて

勝手にお友達が増えた気持ちで

ストレス解消、楽しませていただきました。

ありがとうございますお願い

来年は姉妹とも大学生。生活もかわると

思うので来年こそ、暮らしを整えて

健康管理に気をつけつつ、自分の楽しみも

見つけたいと思います✨

それでは皆さん、

良いお年をお迎え下さいませ照れ

※次女の受験は終わりましたが、

共テも受けます。(一応勉強も続けてます)

25年組の受験生、御家族さま、

くれぐれも健康管理に気をつけて

志望校に合格できますよう、心より

お祈り申し上げますお願い✨🙏🏻