お盆休みも終わって仕事始めの方、お疲れ様

でした💦でもう週末という…

こちらは台風はさほど被害はありません

でしたが、停電や帰省できなかった方もえーん

新幹線も3日も影響があったみたいで大変だったかと思います。


 私はまたまた子供達と東京〜TDLへの

女子旅へ行かせてもらい(←介護休暇多すぎ説)

帰ってきてからは大量の洗濯をしつつ、

お盆の準備等をして長男の嫁仕事をとり

あえず終えチーン

さらにこの週末は実母の通院付き添いから

帰ってきたところです病院


   うちのお寺は世界遺産の塔頭寺院らしく、

臨済宗のようで(よくわかってない💦)

お盆は精進料理のお膳の用意をしなくては

いけません。

以前は義母さんがやってくれてたのですが、

認知症で1人で買い物もいけませんし、

段取りもわからない感じなので数年前から

写メを撮り、同じような感じで支度を

していますニコニコ



このお膳を3日間(本当は前夜からなのかも

しれませんが省略…さらに市販の惣菜も利用

てへぺろ)。

初日は住職がお参りに来てくれたあと、

皆でお墓参り→中村軒という和菓子やさんへ

かき氷を食べに行くのが定番です。

昔嵐の松潤が来店したので有名な所です照れ







以前はめちゃくちゃ大きくてシェアしないと

頭キーン叫びになってしまうくらいでしたが

改装されてから、1人でも食べ切れるサイズに。

今年は台風の影響で前日に人が多かったみたいで、並ばずに入店できました爆笑

これを食べるとあ〜夏だ〜お盆だなと感じます照れ


同じく夏の恒例行事?として義父母の親戚

からのお中元として大量の果物等が届きます。

これがくせ者でして…笑い泣き


はい、スイカ🍉6玉ドーン



はい、メロン🍈5つドーン



これ、ほぼ同時期に、着ましたゲローゲローゲロー

うちの子供達、スイカ食べませんショボーン

私もそこまで好きでない…と、いうかここに

嫁いで毎年これくらいくるので食べ飽きて

しまったチーン

   亡くなった義父は大好きで、義母も水分

代わりにと、せっせと食べてくれてたのに、

認知症になってからは切るのが面倒なのか、

全くたべてくれなくなり…笑い泣き

 流石に1玉あげて冷蔵庫に入る家庭は少ない

と思うので半分、1/4にカットしてスイカが

大好物ラブっていってくれるご近所さんや

ママ友、子供の習い事の先生に配りに

行きます。ランニング

事前に冷やしたり、連絡してからカットして

ラップしてビニール袋やら紙袋にいれて

持参…💦

6玉もあると10軒は配ったかなぁ?




こちらはまた別の親戚からラブ3つ入り

こちらは大歓迎…もっとほしいくらいチュー


その後もお盆前に1玉🍉もらい笑い泣き

そして今日もまた別の親戚から



いただきました…チーン

もう、毎年勘弁してくれ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣きと思う

嫁仕事でした。


皆さん、まだまだ暑いですが、楽しい週末を

お過ごしください…スイカ要りません?ちゅー