運動会月間 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

今月は、ボーくんもイーくんも運動会があるので、二人とも練習まっさかりです。
(イーくんは遊びに絡めている程度ですが)

保育園の運動会は、体育館だし、昼前に終わるし、場所取りも気楽です(撮影スポットがあるので、どこに座るかはあまり関係ない)。
演目もイーくん分だけだと、お遊戯と親子競技くらいですし…。

でも、イーくんは先生からはとっても踊り上手なんですよ!と言われており、
本人も、気が向くと歌を口ずさんだりしているので、かなり期待ができそうです♥️

一方、小学校は、毎日体育があって練習も大変そうですが、
個人的には場所取りとお弁当作りが大変そうで…。

会社でも、お父さんたちが4時とか5時から並んだとか、整理券20番以内を目指しているとか、
1度に5人ずつしか入れないので事前の場所決めが重要とか、
武勇伝を聞くのですが、ボーくんの学校も同様に、武勇伝をお持ちのかたが沢山いるようです。

まぁ、子供たちが1ヶ月弱毎日練習した成果だと思うと、皆さん張り切ってしまうんだろうなぁ、とは思うのですが。
もちろん、お弁当もそれなりに準備が必要そうなので、初めて運動会弁当って…とレシピを探しています。

ボーくんも、運動会の練習は頑張っているようで、寝る前に聞くと、
ダンスの曲が長いとか文句も言いつつ、楽しそうにしゃべってくれます。

保育園では個人のかけっこがなく、年長さんのリレー以外、色別対抗とか競争要素のある種目は体験していないので、
かえって面白いのかもしれません。

とにかく、二人とも頑張れ❗