音読はおうちでやります | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

小学校に入学して1ヶ月、学校の宿題も本格化してきました。

宿題のプリントも1枚→2枚に増え、国語の教科書の音読も始まりました。
(今月中には、算数の計算カードも始まります)

一応、家でも書き順などをチェックするとはいえ、プリントは学童でやってくるのですが、
音読や計算カードは家でやるので、帰宅後のスケジュールに宿題の時間を追加したら、
どうやっても就寝時間が9時近くになるようになりました。

まぁ、先生が誉め上手な方なので、ボーくんも宿題は嫌がらずにやっていて(疲れた~とかは言いますが)ありがたいです。

そんな宿題のときのこと。
今はこちらを読んでいるのですが、

何とボーくん、教科書を見ずに音読しはじめました。
(さるとかぎの話みたいだよ~と言ったら、「あぁそれね」と言って暗唱しはじめました)

学校で読んだの?と聞いたら、三回くらい読んだけど、とのこと。
本当に三回音読しただけで、暗唱できるまでになっているならすごいびっくり

宿題チェックの中でも色々発見があるので、これからも家での宿題タイムを楽しんでいきたいと思います❤️