入学写真でのランドセル | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

この前撮影した入学記念写真、ランドセルは自分のを持っていったので、
ベルトの長さ調整も含めいい練習になりました~と会社で話したら、会社の先輩ママさんたちから、
入学式は絶対子供が疲れてたりして良い写真は無理だから、今のうちに写真撮るのが正解だよ~と言っていただきました。
あとは桜の咲いている快晴日に公園などで
本人が歩いたり走ったりしている写真も撮るのがおすすめ!とも。
今年の開花予想だと、入学式には桜も散っている可能性もありますしね…ためになります!

ランドセル、もう2020年入学者向けの宣伝を子供番組で見るようになってきたので、
ボーくんのランドセルも色々考えたなぁ、と思いつつこの前撮影した入学写真をランドセル視点で見てみました。

ちなみに、ボーくんのランドセルはこちら↓
試着しているときは近くでばかり見ていたので、遠くからみたら真っ黒だろうと思っていましたが、
ステッチ糸やチャックにラメが入っているからか、思っていたより青要素が分かる感じに。
なるべく真っ黒が良いとのボーくんの好みで、肩ベルトの裏も黒と群青色なので、
ちょっとシックな感じに見えるのが個人的に良かったです。

個人的に驚いたのは、肩ベルトの裏の色がなかなかのアクセントになっていたことでしょうか。
1年生の間は黄色いランドセルカバーかけると思うので、
肩ベルトでボーくんの好きな青が見えるのは良いなぁと思いました。

あと1ヶ月もしないうちに入学式なので、このランドセルと楽しく通ってね!