今日はクッキング | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

今日は、保育園の幼児クラスでクッキングがあります。
みんなで食べる給食の野菜の下ごしらえをしようという企画で、
明日のお別れパーティーで食べる給食のメニューになる予定です。

年少さんは、しめじの房をバラバラにする作業、年中さんは玉ねぎの皮をむく作業、など
年齢によってやることが違うのですが、年長さんは、ピーラーでニンジンじゃがいもの皮をむく、難易度高めの作業。

ボーくんは左利きだし、一度練習しておいた方が良いかな、と思い、
今週シチューを作るときに、ニンジンの皮むきをお願いしてみることにしました。

ボーくんが気軽にいいよ~と言っていたものの…と心配していたのですが、
なんと、右手でピーラーを持って、ニンジンをまな板に固定させつつ
完璧なピーラー捌きをみせるボーくんにびっくり!
というか、ピーラーって左利きの人も右で使う方が使いやすいんですね~。
逆に、私の方が、まな板に固定して使った方がきれいに早くむけることを知り驚いた位です。
(私は大人になってからピーラーを使い始めたので我流です)

これまで2年間年長さんがピーラーを使うのを見ていたので、それで覚えたんだと思いますが、
驚きの才能を開花させていたので、またニンジンを使うときは皮をむいてね、とお願いしたら嬉しそうでした。

次はじゃがいもの皮むきもお願いします!