昨日、保育園お迎え後に耳鼻科に行くため、早めにお迎えに行ったのですが、
珍しくボーくんが集中して折り紙をハサミで切ったりしていたので、
先にイーくんのお迎えなどをしながら一段落するまで待機していました。
その後、ボーくんが帰る気になったところで成果を教えてもらったら、
とにかく折り紙で色々作っていて、今日は紙風船を極めていたんだとか。
このほか、紙を切ってみたらし団子を作ったりもしていた様子。
ボーくんによれば、皆折り紙名人の○○ちゃんに作ってもらったり教えて~といっていた所、
昨日のボーくんは、全て自分で本を見て作成したんだとか。
(普段はボーくんも教えてもらうことが多い)
確かに、ボーくんの机の所だけものすごい量の紙風船が置かれていて、
他のお友だちとは違うもの作ってるな、と思っていたので、
私もすごい~と何度も言ってしまいました。
レゴなどブロック関係が好きではないこともあり、1人で本を見ながら作るとなると、
なかなか集中力が続かないボーくんですが、これだけ沢山作れるほど熱中できるんだ、と感心しました。
小学校の持ち物リストにも折り紙が含まれていたのですが、学校だと決まったものを作ることになると思うので、
今のうちに好きなものを沢山作る経験をしておいてほしいなぁ、と期待しています
