デジタルネイティブイーくん | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨


ボーくんは比較的小さい頃からパソコンの部屋で一緒に写真をみたりしているのですが、

イーくんは、パソコンの部屋が2階にあり、生活動線から外れているので、

これまで触れたことがほとんどありませんでした。

(イーくんが生まれる少し前に親も二人ともスマホになったので、

必要があれば動画や写真もそれで見せてましたし…)


ただ、この前ショッピングモールでパソコンのおもちゃに食いついていたので、

ついに家でもパソコンで小さい頃の写真などを一緒に見ることにしました。

↑後ろにお友だちが来たので、イーくんを抱っこで交代させようとしたらギャン泣きしたほど(笑)でも、このおもちゃ何でこんなに画面が小さいのか…?

おもちゃの段階で、画面を触っても動かない(タッチパネルではない)ことが分かったらしく、
家では、マウスを動かしたり色んなキーボードを押してみて、
画面が変わらないかを延々と試していました。
時々、サイトの中の広告バナーからリンク先にとぶと大喜び。
そして、私が少しでも手助けしようものならいやっ!と完全拒否。
結局、マンションの広告3つくらいをはしごしたあたりで概ね満足したようです。
(私も、パソコンで変な画面が出たら対応できないので、ヒヤヒヤし疲れましたし…)

でも、こういう、なぜ画面が変わるのか、を試行錯誤しながら真剣にパソコンに向かっているのはかっこよかったです。
タッチパネルじゃないと分かると他の方法で動かそうとする頭の切り替えも(あと数日で)2歳とは思えない冷静さだし←親バカ
さすがデジタルネイティブ世代ですね~。





どうしても苦手なものは?ガーン


↑黒板を引っ掻いたときや発泡スチロールを扱うときにでるキーキーした音です。

生協さんが、不在配達で発泡スチロールの保冷箱を使って置いておいてくれるのですが、

開けるときにキシッという音がすると思うだけで憂うつになります…


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印