寝かしつけ問題 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

イーくんは、GWあけ位から、すごく寝付きが悪くなり、寝室に8時に行っても
一時間以上寝ることをいやがります。
昔は、抱っこしながら子守唄で30分位で寝ていたのに、
今は、抱っこしただけでギャン泣き&暴れ放題なので、
とりあえず遊ばせておいて、私が寝たふりをしたり、一時間以上経ってようやくあくびをしたタイミングで
一気に水分を取らせて高速寝かしつけをしたりしています。

保育園のお昼寝は、全く手がかからず勝手に布団にいくし、寝ているし
途中でも起きないというので、保育園のようにオルゴール曲流したり、
保育園のお昼寝布団を(お休みの日に)だしてみるのですが、全く効果なし…。

昨日は、ボーくんが最近サイズが合わないと使わなくなった生活発表会の劇衣装↓を突然出してきて、
暗闇の中で手を広げたり閉じたり(劇のふりつけよく覚えてたなぁ)して、
おままごとの果物を探しだしブドウなどを私にたべさせまくり、
ウルトラマン変身グッズを使って1人戦いポーズの研究をし、
ボーくんが鼻をかんだのを見て、自分も、とティッシュをこまかく裂きながら
鼻をかむ真似をしては私にティッシュを捨ててきてと言わんばかりに渡すのを繰り返し…などなどやった挙げ句、
10時にようやく寝落ちしました。

これで夜中も3回くらい起きるので、そろそろ唯一残っている寝るときの授乳をやめたいのですが、
今度は卒乳すると、少し眠そうにしているときの武器(授乳)がなくなるから毎日この寝かしつけルーティンをこなさないといけなくなるので、
どっちもどっちだと悩み中です。

一応ボーくんに準じて、2歳を目処に言い聞かせで卒乳するつもりでいるのですが、
いつにするのが一番私の気力体力への影響が少ないかな…アセアセ