おはようございます✨
今日は父の日、ということで、昨日、ボーくんがお父さんパンを作るワークショップに行って来ました。
先月はじめくらいに、オレパン作りたいなぁ、とボーくんが言い出し、
昔習っていたので、作り方とかレシピはあるものの、オーブンない我が家では無理、と
親子パン教室(1日体験)みたいなのを探していたのです。
大阪ガスが色々子供向けの1日教室やってるし、ガスオーブンのパン美味しいから
そうしようかな~と思ったとき、たまたまよく行くパン屋さんで、
父の日なのでお父さんパンを作ろう、という広告を見つけ、こちらの方が
イーくんも見学したり融通がききそうだったので、あっさり変更。
お父さんパンを作るのがメインなので、材料の配合~一次発酵までは終わっていて、
ボーくんは、お父さんに似るようパンを成形するのみ。
はじめてだし、親の出番もほぼないので、今のボーくんにはこの方が良さそうでした。
こんな感じでできました。保育園で粘土やってるので、丸めたり潰したり細長くしたり頑張って貰いました。
このほかに、同じようにアンパンマンパンも成形して、二次発酵と焼くのはパン屋さんがやってくれました。
(リンゴジュースもらってボーくん大喜び)
そして、一時間後…
お父さんパン、できました!
まぁまぁ特徴をとらえている気が…。
焼きたてなので、旦那さんも美味しい美味しい、とペロリと食べてました。
ボーくんも楽しんでいたので、今度はもう少し本格的な親子料理教室かパン教室に行こうかな🎵
お父さんに何してあげる?
▼本日限定!ブログスタンプ