昨日、日帰り出張で東京にいって夜遅くに帰ってきたので、今日がお休みではないのが残念で仕方がないです(笑。眠い~)
もう深夜残業には耐えられない体になってますね~。
さて、今日は久しぶりに2人乗り電動自転車を使い始めた話です。
我が家は、ボーくんが一歳半頃、親子スイミングに行くときに使えるから、
と買った電動自転車を愛用しています。
ただ、前の子供座席は15キロ程度までなので、ボーくんが三歳半、ちょうど関西に引っ越した頃から
ボーくんと2人乗りするにはギリギリになってきました。
ボーくんも体が大きくなり足元が窮屈だったのと、私もただでさえ重たい電動自転車&15キロのボーくんで動かすのも大変に…。
ということで、イーくんが産まれて1-2ヶ月は使っていたものの、
その後はほとんど使わなくなっていました。
イーくんも、1歳にならないと自転車に乗せられなかったので、自然と車移動が増加。
さらに、イーくんは10月生まれ&小柄ちゃんで、乗せてもいいかな、という頃にはもう真冬。
しかし、ボーくんも自転車に乗れるようになったので、
イーくんも自転車&ヘルメットに慣れてもらおう!と週末に二人で乗ってみました!
ボーくんはヘルメットつけるのも大変でしたが、そこは兄の効果で特に嫌がらず。
どちらかというと、私がシートベルトどれくらいきつくすればいいのか、とか手惑うくらいで
イーくんは、乗っている間も立つことなく楽しそうに風を感じていました。
私が上り坂でファイトーとか独り言を言ってると、イーくんもトー!と応援してくれる場面も。
車よりもコミュニケーションが取れるので、また二人でおでかけする機会があれば
自転車を使いたいと思います
