昨日は、ボーくんの用事メインで外出したので、
イーくんは、色々なキッズスペースで遊ぶ日みたいになっていました。
最近は、ショッピングセンターなどにキッズスペースが多くて本当にありがたいです。
さて、最後に遊んだこども広場は、ソフトブロック以外遊具なしのだだっ広いクッションマットの設計でしたが、
子供は本当にこういうスペース好きですよね

(ボーくんの小さい頃は、クッションマットスペースのみの価値がわかってなかったのですが、
去年ごろから、私も思い切り体が動かせるスペースの価値が分かってきました。)
ということで、イーくんも基本は好きなように遊んでもらい、
他の子にぶつかりそうなら止めるスタンスでいたのですが、
いつの間にか、でんぐりがえし的なことをやるようになってました。
この写真にあるように、大体は頭で回ろうとして、手の位置は二の次なので、
回りきれず、途中から横にごろんとなることも多いですが、
頭と両手を床に同時につけたときは、すごくきれいに回転するので、びっくりしました。
家でボーくんが側転とか逆立ち&前転とかしているのをみて覚えたのかな⁉️
さすがに保育園ではまだまだやらないと思うんですよね…。
これも忍者ごっこに使えそうなので、家でも沢山やってもらおうと思います

(今のうちから頭が下になる体験しておくと、将来、逆上がりの練習に役立ちそうだし…)