明日は、ボーくんイーくんのインフルエンザ予防接種と、イーくんの1歳児検診です。
生後半年を過ぎると予防接種祭りが一段落するので、9月になって
1歳児の予防接種祭りのスケジュールを慌ててお医者さんに相談しました。
なんと、秋ということもあり、イーくんが打たなくてはならないワクチンは7つ(8回)

-おたふく(生)
-MR(生)
-水疱瘡(生)
-4種混合
-ヒブ
-小児肺炎球菌
-インフルエンザ(2回接種)
先生によっても同時接種ルールが違う(一回に二種類までとか、生ワクチンは二種類以上は同時接種しないとか、任意接種は定期接種と同時をおすすめするとか…)上、
生ワクチンは一度打ってしまうと次の予防接種が1ヶ月打てないのに、
11月中には2回打ち終わっておきたいインフルエンザは同時接種不可と言われたり、で、
どれを優先するかかなり悩みましたが、とりあえず10月に一回生ワクチン打って、11月からインフルエンザかな~と思っていました。
でも、誕生日すぐの予防接種の予定は、早速イーくんの発熱でぶっ飛び…
スケジュールを組み直した結果、明日からインフルエンザを優先し、その後
1月まで怒濤の1歳児予防接種祭りを開催することになりました。
でも、実は先週末まで風邪で服薬中だったイーくん。
今度延期だとガラガラ予定が崩れるので、昨日今日はとにかく風邪を引かないか気をつけて生活しています。
今のところ、何とか少しの鼻水だけで予防接種は打てそうなのですが…
ボーくんはインフルエンザの予防接種時期と重なったことがなかったので、ここまで切羽詰まることはなかったんですよね~。
秋生まれってこういう大変さがあるのね、と実感中です。
もう1歳児検診は何とかなるでしょ!の勢いで、イーくんの体調を気にしています(笑)
明日まで1日何とかもってほしい~
