手先が器用 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

朝、保育園バスが少し遅れたため、いつもより遅い電車に乗らざるをえず、
雨の中、最寄り駅から会社にダッシュ決定です。滑って転びそうでドキドキします滝汗

さて、ボーくんとイーくんの違いも少しずつ出てきたこの頃ですが、
イーくんは0歳とは思えないくらい手先が器用です。

まぁ、ボーくんが(私同様)ぶきっちょさんなので、より差が目立つのですが、
2歳くらいまでシール剥がすのも親がかりだったボーくんに比べ、
イーくんは生後11ヶ月にして、小さいシールも台紙から剥がせるし、
手についたシールをもう片方の手でとろうとシールをつまむこともできます(でも粘着力に負けて取れない)

保育園でも、毎日出席シールを先生と選びながら貼ってもらうのですが、
高速ハイハイで寄ってきて、自分でシールを選ぶどころか剥がそうとしているそうです。


まぁ、必ずしもお目当ての部分が剥がれるわけではないようで、
回りを先にはがしちゃったりもご愛敬(笑)

しかし、この能力を伸ばしてあげたくても、私のぶきっちょぶりは筋金入りなので、
紐通しなどの知育おもちゃに頼るしかなさそうですてへぺろ
知能の発達にも良さそうなので、沢山手先を動かしてもらいたいと思います爆笑