ボーくんとイーくんの症状は大分良くなりました。
ボーくんも普通に走り回り、イーくんの湿疹も一気にひきました。良かった~

私の寝不足だけが蓄積してますけどね…

さて、元気になったボーくんは早速戦いごっこをしたいとのこと。
最近の戦いごっこの必須アイテムは変身アイテム。
といっても、本格的なものは必要なくて、自分で作った腕時計もどきや食玩、
バルーンアートなどが日替わりで登場します。
でも、保育園では戦いごっこ自体は原則外ならやっても良いことになっているのですが、
おもちゃや棒を使うのは禁止(当たり前ですが)です。
そこで、男の子たちはこぞって虫除けリング(上の写真のボーくんの左手)をつけているんだそう。
先生方も、当初リングかシールは良いと言っていたのですが、みんなリングをしてくるので、
記名したもののみ持参可となったようです。
写真でおわかりかと思いますが、輪ゴムみたいなものなので、
名前かけないんじゃない?としばらくリングを持っていかせていなかったのですが、
昨日、ボーくんから、ここなら名前書けるやろ!と言われ、びっくり。
名前を書いてほしいそうです。
とりあえず名前を書きましたがひらがなで名前を書いても、一文字ニミリ位の大きさでしか書けません。
私が名前かけないんじゃないと言ったので、この2週間くらい、
お友だちの記名手段を色々観察してようやく発見したようです。
いやはやすごい執念ですね…(笑)
これで保育園でも戦いごっこにさらに身が入りそうです。
ちなみに、この前外出先で突然着替えが必要になり、西松屋でキュウレンジャー下着を買ってあげたら
毎日着たがるようになってしまいました

洗濯だよ、と言うと干しているところを確認しないと納得しない勢い

三歳からはまった戦いごっこも、どんどん本格化していきますね~
