画伯のジレンマ | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

ボーくんは、4月以降年中さんの自覚か、字を書く意欲が出てきたり、
塗り絵もできるようになったり、とかくこと全般に興味が出てきました。

そこで、旦那さんが満を持してこちらの塗り絵本をプレゼント。
ボーくんも大喜びで毎日塗っているのですが、昨日塗り絵をしている間に、
ボーくん的に気に入らないヒーローと怪獣の組み合わせがあったようです。

ここはウルトラマンエースなのに…とぶつぶつ言いながら、らくがきちょうを持ってきました。

どうも、ウルトラマンエースの絵を描いて、脳内ヒーローショーを補完するつもりのようです。

そして、描いたのがこれ!


ちなみに、ボーくんが描きたかったのはこちら。
頭の突起と色はばっちりなので、私は例によって突起も分かるし上手、と誉めたのですが、
ボーくん自身が満足いかなかったらしく、こんなのエースじゃない、と言ってくしゃくしゃに
丸めてしまいました(笑)

まぁ、そりゃ本物と同じじゃないけど、私もウルトラマンの全身を上手に描くのは無理だし
普段の絵より格段に手も足も目もあって分かりやすいんだけどなぁ、と思いながら
見ていると、再度チャレンジすることにしたようです。

それがこちら!

エース、太った…?ポーン
さっきより鶏のゆるキャラ感が増してるんですけど滝汗

でも、こちらはさっきよりは満足の行く出来だったようで、
私がちょうだい、と言うと素直にくれました。

自分は色々できる、という自己肯定感を育むのが幼児期には必要、となるべく
ほめるポイントを誉めるようにしてますが、親が誉めても自分が満足できないことが
出てきたんだなぁ、と成長を感じました。

まぁ、絵は私も下手だし、ぼちぼち描いていけばいいと思うよ~てへぺろ