今年は山の日もあってお休みが取りやすかったこともあり、
夏休みを長めに取ったので、ボーくんも昨日が9日ぶりの保育園でした。
これまで、年末など長い休みを挟むと、保育園に行くのが嫌で
ぐずることが多かったボーくん。
今回も、旦那さんと朝時間の余裕が持てるよう早起きして心していました。
でも、今回は前日から「明日は保育園だよ~」と予告しても、
「行きたくない」と言うことは一回くらいで、寝る前には、自ら「明日は保育園行くんだよね~」と
私に確認するほど。
これは大丈夫かな?と思っていましたが、やはり、当日の朝も、
動きは遅いものの、いやがる気配は見せず、保育園に送ってバイバイするときも
元気にバイバイたっちをする余裕が…

いや~、保育園生活も3年目に入り、ついにお友だちと遊んだり、
先生と色んな体験をする楽しさに目覚めたようです。
良かった~

昨日は、ちょうど体操の先生が来てくれる日で、ボーくんも初めての跳び箱に
チャレンジしたそうなのですが、お友だちと同じように
跳び箱の上でポーズをとって飛び降りたりと元気一杯だったそうです。
さすがに、本人も、帰り道で「ボーくん、今日沢山お庭で走ったから疲れちゃった」
と呟き、だっこを要求してきたり、寝るときも、じゃあ寝るよ、となってから
5分くらいで寝落ちしていました

親だとここまで全力で遊ばせるのは難しいので、保育園には本当に感謝です
