ひらがな | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございます✨

ボーくん、ようやくひらがなに興味を持ち始めました爆笑

とりあえず、「し」は、多少字体が崩れていても、テレビのテロップでぱっと
出てくる程度でも読めるように。

ついに、ドラゼミのあいうえお表を部屋に貼り、「しか」のシールを貼りましたハート

このあいうえお表、覚えたひらがなのシールを貼りましょう、ということなので、
シールの数でどのくらい覚えたか分かるようになっているのです。

まぁ、「し」以外は全く読む気もなさそうなので、
かなり先は長そうですが…(笑)

最近、ボーくんの興味のある絵本は、昔話とか世界の童話がメインで、
どうしても字が多いので、なかなかひらがなに興味が出ないかな、と思っていたのですが、
たまたまボーくんにみせたこちらの本がヒットしたので、
沢山読んで、ひらがなが読めると本も読めるとやる気を出してくれないかなぁ~ニコニコ

五味太郎/さる·るるる


「さる、くる」とか「さる、うる」とか、見開きに4つしか文字がないのに、
ちゃんとストーリーになってるし、「競る(せる)」「吊る(つる)」のように
ちょっと難しい動詞も使われていて、語彙の学習にもなるお得な本です。

ボーくんも、絵とセットで見るためか、すぐ内容を覚えて、
親子で一緒に笑いながら読んでいます。