自転車などが無料で乗れ、信号ルールなども覚えられる交通公園。
ミニ新幹線がある公園もあることや、ストライダーから自転車への乗り換えを
スムーズにする練習もしたいということで、重宝しています。
しかし、東京には思いの外数があるようで、
土曜日は、今まで行ったことのない交通公園に行ってきました。
こちらには、実際の消防車やバスを使った遊具もあって、
ボーくんは、「公園が新しくなったの⁉」と遊ぶ前から興奮していました。

運転席にも乗れますし、後ろは滑り台になっていて、遊具としても遊べます。
ボーくんは消防士さんに憧れているので、ホースを繋いで放水❗とか
消防士ごっこに余念がありませんでした。
補助輪つき自転車も大分上手にペダルをこげるようになり、
あとはブレーキの使い方を覚えられれば、という域になってきました。
ミニ新幹線(この公園はのぞみ)も、たまたま先頭に2回も当たり、
運転手気分も味わえたので、ボーくんは、翌日も、昨日の公園に行こうよ!と
言っていたくらいです。
また行こうね、ボーくん
