ほめのバリエーション | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


こんにちは♫

昨日の晩御飯は、旦那さんリクエストのすき焼き(#^.^#)

でも、子供にはそれほど訴求力がないようで、ボーくんもそこまで箸は進まず。
一応、しめのうどんまで食べたし、すき焼きでは足りなかったビタミン補給にも、と思い
ボーくんにいちごをデザートに出すことに。

そこで、旦那さんが「可愛い子にはいちごだな」と言い出したため、
普段は「かっこいい」「お兄ちゃん」が褒め言葉のボーくんも、とたんに
「可愛い人だーれ?」の質問に「ボーくん!!!」と宗旨替えしていました。

そこで、旦那さんがふざけて「ママは?」と聞いたのですが、
「いちごを食べる人」=「可愛い」だと思ったようで、いちごは独占したいボーくん、
「か・・・」と言いかけて「ママ、今日はかっこいいよ!」と変な方向に褒め始めました。

いらないよ!そんな褒め!

そして、あまり響いていないことがわかったボーくん、今度は
「ママはゆうかんだね」と、絵本で出てきた男の子への褒め言葉を転用。

それもいらないよ!!この場面展開的に全く意味不明だし!

ボーくんは男の子的に嬉しい褒め言葉だけをストックしているのがわかりました(^_^;)
とはいえ、ボーくんが言われて嬉しい言葉はわかったので、今度、「勇敢なボーくん」と
ほめてみたら喜ぶかな!?