前作から10年弱、久々に出た続編を読みました。
松尾由美/ハートブレイク·レストランふたたび

主人公が仕事場がわりにしているレストランの奥の席には、
幸薄い人しか見ることのできないおばあちゃんの霊が時々座っていて、
そのおばあちゃんは名探偵でした、という設定の下、
日常に起こるちょっとした事件を解決していくお話です。
おばあちゃんの雰囲気は前作のままでほっとしながら読むことができました。
ただ、前作では、主人公はおばあちゃんのサポートで警察官の恋人ができるなど、
語り手の心境も前向きだったのが、今回は、恋人が本庁勤務になり、
関係の継続にヒビが入るところから始まるので、語り手のネガティブな心情が
色々な部分に出ていて、全体的にどよんとしてしまっていたのが少し残念でした。
とはいえ、前作では語られなかったおばあちゃんやレストランの店長の過去のお話も
読めたので、全体的には満足です。
寡作な作者さんなので、気長に次の本を待ちたいと思います
