シールブックをもう一度 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


おはようございます♫

ボーくんが、昨日は保育園でたくさんジグソーパズルをやったそうなので、
昨日は、久しぶりに新しいシールブックを出しました。




実は、2歳前くらいのときに、ボーくんの家でやる遊びの一環として
同様のシールブックを買っていたのですが、まだシール貼り自体が下手で、
シールが破れてしまったり、お気に入りのものだけやるので、
どんどんシールがなくなる(粘着力が低くなるので)ということが頻発し、
少し、ボーくんの手の動きが上手になるまで待ってみることにしました。

そして、最近数も1~10までは理解したようなので(まだ3とか9とか怪しいけど)
数を数えたりもできるかな、と思って2歳児向けのシールブック(新品)を出してみました。



そうすると、なんかすごく上手・・・。
人参を一個うさぎさんに上げて、といった問題も難なくこなせます(シール貼りも)。
まぁ、2個のドーナツに「2」のシールを貼ってね、と言ったら、「2」のシールを
2個貼り出して、ちょっと言い方間違えたっぽいですが・・・。

集中力もアップしているので、昨日だけで、半分は終わらせてしまいました!
昔は、1Pやるのも適当だったのに、今回は「まだやる!」と言い張って聞きません。

シールに限らず、年齢に合ったタイミングで、ちょっと難しい課題を与えることって
とっても重要だなぁ、と思いました。
早速、今のボーくんができそうなシールブック選んでおこうっと。