大多数のお子さまの例にもれず、ボーくんもいくらに目がありません。
北海道は、自家製いくらの醤油漬けを作るお宅も多く、
先月実家に帰ったときは実家のいくらが食べ放題(笑)
贅沢を覚えてしまったボーくんは、おにぎりなどの具も、いくらがいい!と主張しています。
というか、おにぎりのご飯部分はいらないから、いくらだけを食べたい勢いです。
その結果…

三角おにぎりの角ではなく、真ん中から食べ始める暴挙に出ました

おかげで、一口目からいくらをゲット!
でも、三角おにぎりは角から食べるから崩れずおいしくいただけるもの…
真ん中から食べたボーくんのおにぎりは、予想通り
三口目で崩壊しました

確かに、おにぎりの構造を誰も教えてないのに、絵本の知識で
具の場所を探り当てたのは素晴らしいのですが、
おにぎりの機能美も理解してほしいなぁ~
