昨日は、ボーくんが棚の中から折り紙を出してきたので、
一緒に折ろうと誘ったのですが、全く興味なし…。
まぁ、まだ自分で自由に紙を折ったりできないしね、と思っていたら、
のりを出してきました。
保育園の連絡帳に、月曜日はあじさいの制作(保育園の工作のこと)をやって、
花びらの紙を台紙に上手に貼っていました、とあったので、
同じことをしたいのかな?と想像で似たような制作にチャレンジしました。
ボーくんに二枚色を選んでもらい、片方は小さくちぎって渡してみると、
自分でのりのふたをあけ、のりを大きな紙に出して、
その上に小さな紙を貼ることに成功

「小さい紙」の割に大きいのは、ボーくんがさらに小さくちぎる時間を与えてくれず、
ちぎるそばから貼りつけてしまったためです
さすがにお花にはみえない、と思い、なに作ったの?と聞いたら、
少し悩んで空、との答だったので、空にたくさんの雲がいるのね~と言ったら
嬉しそうにしていました。
できた作品を見ながら、これは何かな~と話すのは
想像力にもつながりそうですし、偶然ながらいい流れになりました。
次はもっと小さな紙を使って「おうちde制作」をやってみようかな~。
折り紙沢山買っておかなきゃ
