保護者会に行ってきました | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

こんにちは✨

昨日は、保育園の保護者会でした。
ボーくんの通う保育園では、半年に1度くらい保護者会があります。

みんなで集まる機会なので、育児の悩みを相談できて、勉強になることも多いです。

そんな中、お子さんがもう3歳間近だと、家で、
今日保育園で誰と何をしたか言えるお子さんもいるらしく、
保育園で流行っているものやことの話題になったのですが、
何人かのお母さんから、「ボーくんが保育園でABCの歌をよく
歌っているので、いまクラスでABCの歌が流行っているんですよ!」
と教えていただきました。

え、そうなんですか(@ ̄□ ̄@;)!!

ボーくんは、まだ保育園で何をしたか自分から話してくれるわけではないし、
流行りものみたいな「いつやった」と分からないものは
全然教えてくれないのでびっくりでした。

確かに、家では英語DVD(中古のDWE )の影響もあり、
英語の歌は歌ったりしていますが(日本語にしか聞こえないけど(笑))、
家であんなに歌ったりYouTubeでみたがるのは、
保育園で披露するための練習だったとは…❗
(練習の成果か、ABCの歌は英語に聴こえます)

ボーくん、いつの間にか流行(10名サークルですが)を生み出す側に
なっていたのね~にゃ


⬆もしやこれも流行させたい乗りかた?昨日試行錯誤していました。