親にとっては・・・ | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

アイコンママブロネタ「保育園・幼稚園のこと」からの投稿


おはようございます♫

ボーくんが通う保育園では、毎月、ノーテレビデー候補週を設定しており、
各家庭が、実施しやすい日1日をノーテレビで過ごすことを推奨しています。

カードもあって、全くメディアに触れなければ、シールを貼って良いことになっているので、
ゲーム感覚で楽しむこともできます。

しかし、ボーくんは絶賛イヤイヤ期&お友達とのコミュニケーションも学習中の段階・・・。
こだわりだしたら止まらない上に、ひとり遊びもする気がなく、
クラスの子供同士で競い合ったりするところまで行っていないので、
ノーテレビデーは、親がどこまで子供にメディアの存在を忘れさせるべく
フォローできるかにかかっています(笑)

昨日は、たまたま朝ボーくんが早く起きて、時間に余裕が出たので、
ノーテレビデーを決行することに。

もう、朝・晩ともひたすら台所や家事のお手伝いをさせ、
旦那さんもいる朝のうちに、晩御飯の準備を可能な限り済ませ、
保育園から帰る道中も遊びながら帰るなど時間をかけ、
夕食後も本人が○○見たい!と言わないよう、次から次へと食いつきそうな
遊びを提案し、と頑張りました・・・。

ノーテレビデーカードのウラ面(↓)はおっしゃるとおりで、
子供にとって必要なことだと実感はしているのですが。




親にとっては疲労とストレスがたまる場面も多く・・・(^_^;)
早く成長してほしいなぁ~(切実)