パズルができる方法 | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

おはようございますキラキラ

サンタさんのパズル、実は
9~20ピースまで四種類の
新幹線パズルが入っているのですが、
昨日の夜、ボーくんは突然
9、12、16ピースのパズルを
完全にひとりで完成させることが
できるようになりました!

その秘訣は、旦那さんと並んで
それぞれ違うパズルをやったことのようです。
TS3Q0695.jpg


ボーくんにとってはパパと競争、
という感じでできたのが良いのでしょうか。

今朝は横で別のパズルをしていなくても
独りで完成させられるようになりました!

子供が本や勉強を好きになるには
リビングで親も自分の読書や勉強を
するのが良いという記事を見た
覚えがあるのですが、それと
同じような効果があったのかも…。

あれこれ口を出すよりも
隣で似たようなことをやるのが
伸びる秘訣なのかもしれませんね♪

しかし、このパズル、対象年齢が
2から4歳半なのですが、
もう四分の三をマスターしてしまい、
私もびっくりです。

すごいぞ、ボーくん