色・・・わかった!? | ふゆのブログ『日々のもろもろ』

ふゆのブログ『日々のもろもろ』

旦那&息子二人(7歳、3歳)との日々の出来事や成長記録を気の向くままに記録しています♪

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


こんばんは♪

ついにボーくん、色の名前の使い方をマスター!?
ということがありました。

今日の夜、絵本を読んでいたら、
「赤いボール!」とまさに赤いボールの絵を
指差して言いだすボーくん(@_@;)

週末に、チューリップの歌の「あか しろ きいろ」の
部分の「あか」だけ発音できるように
なっていたのですが、色の名前に「い」をつけて
形容詞として使ったのは聞いたことがありませんでした。

おまけに、その時は、赤い色=「あか」と分かって
発音していたのではなく、単に私の発音の繰り返し
だったので、色の認識ができたことに二重にびっくりです。

私も嬉しくなり、一緒に絵本の中の赤いもの探し
(いちごとかアンパンマンの服の色とか)を
して遊びました。

でも、お風呂の後、お絵かきをしようとして、
クレヨンを出し、「赤どーれだ」と聞いたら
オレンジのクレヨンをどや顔で渡されました・・・。

あれ???

まぁ、赤は朱色~えんじ色まで幅広いしね、と
都合よく解釈したいと思います・・・(^_^;)