みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?


GWが過ぎ去ってからずいぶんたってしまいましたが~


わたしは、2年?3年?ぶりに妙高山のふもと、関温泉に行ってきました。


友人のご実家である、朝日屋旅館さんのお風呂が

昨秋にリニューアルされたので、そのお祝いに・・・










源泉かけ流し100%の関温泉のお湯
泉質は塩化物・炭酸水素塩泉で人肌に優しい
癒しの湯です。
鉄分が浴槽の下に沈殿していて、やや褐色がかったお湯が特徴で、
入浴後は清涼感があり、肌がなめらかになります~


少し熱めのお湯ですが、身体があたたまってほんとに気持ちいい。
新しい香りと温泉のぬくもりで癒されます。


京都を朝5時に出発して~

はるばる6時間、北陸道・上越道を走り

中郷で降りると一本道です。


標高1000メートルぐらいのところにある温泉ですが、
夏までには露天風呂もできる予定ですので
ぜひぜひ行ってみてくださいね。





お風呂に入って、お昼寝して~
お食事いただいて~

またお風呂~

贅沢すぎる時間でした。


今回の目的はもうひとつ。

パワースポットの戸隠神社でお参りすること。

GWなので、戸隠神社周辺は大渋滞でしたが、
なんとかお参りすることができました。




戸隠そばもいただいて~



元気に過ごせますように。


一緒に行ってくれた旦那さんとなっちゃん、ありがとう。

感謝しています。