最近、お料理さぼってた!気がする。
カレーも作って冷凍するから、3回は食べれるしね。
恐るべし、冷凍食品。
停電にならないことを祈る~
そんなことしてたら、25円で買ったピーマンが
しわしわになっているではないですか!
これはいかん!
野菜を買い足して、ラタトゥユを煮込むことに。
ということで、
Fuyuko style レシピをご紹介しますっ
ズッキーニ 1本
たまねぎ 大1個
ピーマン 2個
パプリカ 黄 1個
なす 1個
人参 1本
しめじ 1ふさ
ウインナー 1袋 または、ベーコン
にんにく 3かけ
トマト 生 2個
トマト缶詰め 1缶
ルクルーゼのお鍋に、オリーブ油を
大さじ3杯くらい入れ、弱火で熱しあたたまったら
にんにくの刻んだものを入れ香りをだす。
そこに、輪切りのウインナーを投入。
野菜たちは全部サイコロぎりで!
続いてなす。
なすさんは強火で炒めないと茶色くなるので、野菜のなかでは一番に入れてね。
炒まってきたら、トマト以外のやさいたちを全部投入して、しんなりするまで炒めます。
そこに、コンソメを入れ、
味付けします。
わたしは、
クレイジーソルト
塩、ブラックペッパーで!
トマトは4cutにして、皮ごと投入。
炒まったら、皮を取りだし
トマト缶詰めを入れて煮込みます。
半分くらいに水分がなくなってきたら、
バジルとケチャップで味をととのえ、
完成ですっ
野菜切るのはめんどうですが、
作り方は簡単。
トマトの美味しい季節にお試しあれ。
フランスパンにラタトゥユをのせて、
チーズをかけ焼いたら、
ワインのお供に最高!
女子力アップできますよ。
そろそろ、煮つまっつきたので
焦げないうちに火を止めなくちゃ。
今夜は白ワインだね。
食べたい人、来ていいよ。
Android携帯からの投稿