9月に入っても、まだまだ残暑は厳しいですが、

みなさん夏ばてせずに元気に過ごしてられますか?


昨日は、初!歌舞伎に行ってきました。

おばあちゃんが大好きで、よく観にいっていたのですが

そのころのわたしはまだ興味がなくて・・・


今回は、今とっても人気の市川海老蔵さんの

『義経千本桜』に行ってきました~



fuyuko styleのブログ-201009022134000.jpg


fuyuko styleのブログ-201009021547000.jpg


先日、プロフェッショナルでも海老蔵特集で歌舞伎に対する

意気込みを語ってられましたよね。

伝統文化を継承し続けることはすごいパワーのいることです。

歌舞伎に対する心が立派だなぁと思って、

今回チケットをネットで購入したら・・・


初日の前列から3列目で花道から3列目というすごくよい席が取れて・・

母と叔母と3人で行ってきました~




fuyuko styleのブログ-201009022200000.jpg


fuyuko styleのブログ-201009022351000.jpg

折角だから、おじいちゃんに作ってもらった着物を着てお出かけ。

まおちゃんも初日なので入り口でご挨拶されておられて、
お話することができました。

とってもべっぴんさんで、お着物のよく似合う
素敵な方でした花


fuyuko styleのブログ-NEC_0854.jpg


これは、最後のクライマックス
狐の忠信が空中で舞うシーンにいっぱい降ってきた桜の花吹雪桜*桜*桜*


たくさん降ってきたので記念に持って帰ってきちゃいましたハート



京都南座での公演は9/26までです。

興味のある方はぜひこの機会に足を運んでみてはいかがですか?

5時間、見ごたえのある舞台でしたよくりぬきハート



はなしは変わって・・・

フランボワーズと赤スグリのシブスト。



fuyuko styleのブログ-201009011942001.jpg

fuyuko styleのブログ-NEC_0855.jpg


フランボワーズとすぐりを混ぜ込んだタルトにフランボワーズピュレで作った
ムースをのせて、焼きゴテでジュッっと焼きます。

カスタードクリームとイタリアンメレンゲで作るムースを
フランスではシブストと言うんですね。

かなり手の込んだケーキなので、
お菓子屋さんでみつけたときに、買ってみてはいかがですか?


今回のお菓子教室で中級コースが無事終了。

ちゃんと卒業できました。。。


記念に、かなえ先生とカメラ



fuyuko styleのブログ-201008252025000.jpg


いろんなケーキを教えていただいて、
1年間、たくさんお勉強できました。


これからも、ケーキの修行は続きます・・・



フランスにも行ってお勉強したいし、
がんばらなくちゃ汗




このブログをみてくださってるみなさま、
また美味しいケーキをUPしていきたいと思いますので、

お楽しみに音符











先日、プロフェッショナルでも海老蔵特集で歌舞伎に対する

意気込みを語ってられましたよね。


伝統文化を継承し続ける使命、