夏休みを楽しんでいたら、ブログの更新がそっちのけになっちゃってました・・・
ごめんないさい。
みなさん、熱中症にもならず元気にお過ごしですか?
今年の夏はほんとに暑くて、熱風の前で生活しているような毎日です
その暑さから逃げるために、新潟の妙高高原、関温泉に行ってきました~
お友達の実家が温泉旅館なので、毎年この時期に遊びに出掛けます。
朝日屋旅館のHPはこちら
http://web01.joetsu.ne.jp/~seki-asa/
鉄分いっぱいのかけ流し湯が楽しめるんです。
それに、妙高山のふもとだから、標高800Mぐらいあってとっても涼しい~
天然クーラー、お水も山の湧水で美味しいし・・星もたくさん観ることができるんです。
私の目的は・・
避暑+ブルーベリー狩り
妙高高原駅近くの清水ブルーベリー園です。
ここのブルーベリーの木はほんとに立派で、たくさん実をつけています。
今年は、ちょっと時期が遅かったので、つぶが小さかったけれど
たくさん採れました

それにしても、ブルーベリー狩りって首が痛い!!
上ばっかり向いてるから・・
どんなものも収穫って大変な作業ですよね。
それを使ってさっそくブルーベリージャム作ったものが
これ

今回は、たくさん冷凍にしたので、ジャムはちょこっとだけしか作らなかったけれど
ほしい方は早い者勝ちであります。。。
お声かけてください・・・
これは、妙高の高原野菜たち。
今が旬のとうもろこし
。

とっても甘くって美味しいので、毎年食べるのが楽しみです~
高原トマトに信州名産?のゆうがお、ズッキーニ、茶豆、
長~いオクラにきのこやかぼちゃに・・
いっぱい買ってきたので、八百屋さんできそうです。
ほとんどが200円以下のものばかりなので
買っちゃうんですよね~

その中から、ふんだんにズッキーニを使ってラタトゥユを作りました。。。
トマト10個分
のピュレで煮込んだので、美味しくできているはず。

冷たく冷やして、パンと一緒に食べると美味しいですよね。
京都東IC→中郷IC 6時間



だけど、土日で行くと高速料金が
1050円デス
こんなに走ってせんごじゅーえんって素敵です

嬉しすぎます・・・
温泉入りたい方、マイナスイオンたっぷりの自然を満喫したい方は
ぜひ、行ってみてくださいね。
関温泉、旅日記でした。。。