とうとうアメブロでも実装された機能(アメリスト) | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

とうとうアメブロでも実装された機能(アメリスト)

野口です。

私はまだ旧デザインを使い続けているので、アメリストで不具合が出るまで気付かなかったのですが、新デザインでの記事一覧の表示方法が大きく変わっていました。

例えば、こちらが私の記事一覧
そして、こちらが新デザインに変更した後の記事一覧

※注:私が新デザイン移行前するまでは違いを比較して見ることができます。読んだときに新デザイン以降済みの場合、比較できないのはご了承下さい。


これまでの記事一覧の他に、「月別記事一覧」と「テーマ別記事一覧」、そしてそれぞれに「新しい順」と「古い順」ができていました。

全記事一覧表示ツール「アメリスト」でも、年月別表示は実装済みで、テーマ別表示もほぼテスト完了。他にも、まだテスト中ですが、「コメント野郎(やろう!)」という変なネーミング機能も実装予定です。

新しい順/古い順の表示は予定に無かったのですが、ご要望が多かったり、自分で使いたいと思ったら、前向きに検討します。


いやー、それにしても嬉しいですね。

自分が欲しいと思った感覚が、他の方に喜ばれるものになったり、公式機能に組み込まれたのは。実践的な答え合わせができたような感覚です。


そして、同じような機能なのにも関わらず、やはり本家アメブロの方がデータも最新だし、いいなーという思う部分もあれば、アメブロ運営者としてはアメリストの方が使い勝手が良い部分があったり、まだまだ住み分けられるなと、一人ニヤリとしてます(笑)