「サバイバル」を一気読みしました。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

「サバイバル」を一気読みしました。

野口です。

昨日、ネット環境に接続できなかったの理由に、友人から借りていた漫画「サバイバル」を一気読みしました。

大規模自然災害に見舞われた地球。その日本を舞台にして、主人公の少年・サトルが、サバイバル・スキルを身につけながら「生きる!」。

物語は、いきなり「大異変」から始まり、強制的に始まった「島」で生活。そして各地に生き残った人間たちに翻弄されながらも成長し、家族を探す旅を続ける。そんなワクワク・ドキドキが続く展開。そして、随所に出てくるサバイバルに必要な解説。

きっと以前でも惹かれた内容だったと思うのですが、東日本大震災の後の現在、少しでも多くの大人に読んで欲しい内容です。


私はワイド版を借りて読みましたが、(迫力はスケール・ダウンすると思いますが)今なら文庫版の方が揃えやすいようです。


サバイバル
(文庫版 全10巻+外伝(完結セット))



そして、知識だけでなく経験、現場での柔軟性と対応力。一気読みするはずです。