ばったくさー | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

ばったくさー

野口です。

三連休初日は、地元の保育園で開催された七草粥のイベントに家族参加してきました。七草粥の材料になる七草のうち、現在、自分たちで収穫しよう!というのが目的です。

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-七草粥
さすがに七草(セリ・ナヅナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ)全種類は、この時期には集められませんので、実際に野にあるものだけでもと、自分たちで集めました。収穫した七草、子供たちを中心に自分たちで刻みます。その際に歌があって、ちゃんと覚えてないのですが、最後に「ばったくさー、ばったくさー」と歌います。

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-七草粥
七草粥のほかに、豚汁も作りました。

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-七草粥
大根の漬物に、野草のお茶も戴きました。質素な食事なのに、とても贅沢な料理に感じました。朝は手がかじかむくらい寒かったのに、いつの間にかポカポカ陽気になり、そのまま昼寝ができたら最高でしたねー。