コンポスト・トイレ作りワークショップに参加しました。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

コンポスト・トイレ作りワークショップに参加しました。

野口です。

週末は「コンポスト・トイレ作り・ワークショップ」に参加してきました。

$自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-コンポストトイレ作り

往きは中央道・八王子辺りで起きた事故渋滞に巻き込まれ、集合時間から大幅に遅れて到着。午前中はほぼ何もできませんでした。移動手段が車の場合は、どうしても遅刻リスクがありますね。

馴染みの顔が増えていますので、挨拶したり、声をかけたりして、午前中は過ごしました。

お昼は畑ランチです。ウチは手抜きコンビニ弁当(笑)を食べながら、すいとん汁を頂いたり、みかんやかぼちゃを食べたり。天気が良かったので、日向は暑いくらいでした。

食後は子どもたちが遊んで!というので、参加者の輪から抜け出し、デッキやハンモックで遊んでました。
$自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-ハンモック

紅葉がちょうど見ごろで、太陽のお陰で色も映えます。午後作業を中止して、ハンモックで昼寝しても良かったくらい。(笑)


デッキの上に置かれていたチビ・ドームハウス、実際に見るのは初めてでした。

実はこの後、午後の作業中に、トイレ部分の建屋部分がチビ・ドームハウスに変更になったので、解体して移設されていきました。昼休み中に遊ばせておいて良かったです。デッキ上のツリーハウスは、また違ったものを建設するとの事で、そちらも楽しみです。

(つづく)