測定機器が変更・統一されました。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

測定機器が変更・統一されました。

野口です。

市川市の放射線量測定機器が変更になりました。

以前:Mirion Technologies社製RDS-30
[RDS-30] サーベイメータ 放射能測定器 ガイガーカウンター インスペクター 線量計 放...

    ↓
現在:日立アロカメディカル社製TCS-172B

※公式サイト・最新情報はコチラ


性能の違いまでは分かっていませんが、少なくとも千葉県内で機器・方法の統一をするのが目的のようです。

あとは、測定頻度を上げる事と発表までに時間をかけないこと。この二点を改善してもらいたいです。発表されている数値が古いところが沢山あって、まだまだ中途半端な対応です。

大変なのは分かりますが、国難なのですから、逆説的に考えれば大変なのは当たり前です。安心して暮らすためには、まずは正確な情報です。そして、改善を続けること。ここでもまた、継続が意味を持って来ます。