涼しい7月後半でした。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

涼しい7月後半でした。

野口です。

今朝、久し振りに大きい地震がありましたね。長く不気味に揺れて、直ぐに震源地の確認をしました。

梅雨明けも早かった今年の7月、小麦の収穫だったり、キャンプだったり、流しそうめんだったり。暑さを楽しんでもいたのですが、台風6号が逸れて、過ぎていってから涼しい日が多く、もう夏が終わって秋が始まったような錯覚です。

今年は梅雨入りも、梅雨明けも本当に早かったです。それで猛暑を覚悟していたら、ここ数日は、本当に過ごしやすい。多少、蒸し暑く感じる日があるくらいでした。

天気なんかも地震の影響ってあるのでしょうか。

涼しくなってきた時期と、夏休みが始まった時期も重なりましたので、子ども(と)の夏休みの過ごし方も、例年とは違っています。プールなんて一回も行ってないですからね。

今日も夕方に地元の夏祭りに行きましたが、肌寒くて、子供もカキ氷に惹かれなく、直ぐに「もう帰る」と早い帰宅になりました。しかし、短い時間で帰ることになった夏祭りも、親子タイムとしては十分に嬉しいです。

8月はどんな夏になりますかねー。