htc EVO WiMAX ISW11HTをチェックしてみた。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

htc EVO WiMAX ISW11HTをチェックしてみた。

野口です。

auから15日に発売される「htc EVO WiMAX ISW11HT」をチェックしてみました。チェックしたといっても実機を見たのではなく、あくまで公式サイト上でのチェックです。

個人的に注目しているところは「WiMAX」と「WiFiテザリングアプリ搭載」です。

「au携帯」と「WiMAX Speed Wi-Fi」を別々に契約すると、二台持ちになってしまい、それぞれの充電状況を気にしなければいけません。もちろん料金もその分かかります。

しかし、「htc EVO WiMAX ISW11HT」なら一台で済みますし、「WiMAX」回線を使わない時は請求は無いようですし、もし使っても月額は525円ぽっきりのようです。

「テザリング」が使えるので、ノートパソコンや携帯ゲーム機、あとiPhoneやiPadなども「htc EVO WiMAX ISW11HT」を経由してインターネット接続ができます。一般の方が、どれほどのメリットを感じるか分かりませんが、仕事で使う方には全体トータルの固定費を抑えることができますので、嬉しいですね。

スペックやニュース記事を見ればかなり魅力的な携帯端末のようですね。