アメリスト、作った人間の想いとは?
野口です。
アメリストを正式利用するためには、ご自身のアメーバIDでログインした状態で、こちらのコメント欄から申し込む必要があります。(コメント欄を見て、私が手作業で登録しています。)
まだ利用者は少ないですね。(笑)
※11月28日現在8名
複数IDを使い分けてアメブロを運営されている方は、それぞれのIDでログインしてから申し込んで下さい。そうすれば、申し込まれたアメーバIDでご利用いただけます。
さて、このアメリスト。
自分の全記事一覧としても便利ですが、【自分が紹介したい人のブログ記事が一覧表示できたら・・・】なんて思いませんか?
アメブロ特有の文化と言ってもいいと思いますが、他の方のブログをコッテリ紹介される方がとても多いです。i2iの逆アクセスランキングが理由の一つだと思いますが、とにかく、相手のブログや記事を紹介している方がとても多い。
ということは、相手の記事を効率よく見てみたいと思うのですが、アメブロ管理画面には最新記事しか表示されないですし、読者数が増えてくれば、あっという間に表示されなくなります。メール通知を受け取るようにしていても、ついつい読み飛ばしてしまいます。
つまり、紹介記事を書きたいときに、記事を一つ一つ探すところから始めなければなりません。
これは本当に面倒です。
しかし、全記事のタイトルが一覧で表示され、記事内容はクリック必要で確認することができたら、かなりの作業が軽減されると思います。
しかし、問題が一つあって、ブログ記事を紹介したい人がアメリストの存在を知らなかったら、知っていてもコメント欄から申し込んでいなければ、アメリストを利用することができません。
そこで提案なのですが、アメリストをご存じない、または申し込むに至っていない方の後押しをしてあげて欲しいのです。
アメリストの輪が広がれば、私も嬉しいですが、紹介して頂いた方にも、ちゃんとメリットがあります。
先ほど、照れ隠しに利用者がまだ少ないと書きましたが、実はチャンスだったりします。
例えば、人気ブロガーさんに普通に読者登録する。それだけでは、なかなか覚えてもらえないと思います。しかし「アメリストを教えてくれた●●さん」となれば、他の方より覚えられる確立がホンの少しアップしますし、そこから交流が深まるかもしれません。
紹介者として、申込み時に名前をコメント欄に書いてもらえれば、公認記録として残りますしね!
そして、一つのIDで申し込めるのは一回だけです。好きなブロガーさんが既に申し込まれたら、「自分からの紹介」は、アメリストに関してはできません。
ツールって、それだけではただの道具です。
しかし、それを上手に使えれば、コミュニケーションのきっかけや潤滑油にもなりえます。
アメリストを作った私よりも、これを読んでいる誰かが動いてくれて、その結果、プラスアルファのお助けができたら、それこそツールを作った甲斐があるってもんです。
是非アメリストを周りの方に紹介してくださいね。