市川市民大学の実習と、市川市民まつりに行ってきました。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。

昨日はまず、「市川市緑と花の市民大学」の実習を、実際に実習林に行って見学してきました。その後、移動・昼食を挟んで、大洲防災公園で開催されていた「市川市民まつり」に行ってきました。

森ではたくさん歩いたし、移動中には子供を肩車し、市民まつり会場でも歩き回ったので、昨晩は子供と一緒に、そのまま朝まで寝てしまいました。

写真付きの報告は、また別ブログでしたいと思います。


ここから追記です。

沢山、良い写真を撮ってきましたが、ブログではあまり顔がハッキリしてない写真を選んでます

でも、良い天気だった事と、良い雰囲気だった事は十分に伝わると思います。

里山整備作業の実習でしたので、作業が始まってからは家族には離れてもらいました。子どもたちも飽きてるかと思いましたが、敷地内で、木登りなどして楽しそうに遊んでましたよー。