OpenPNEで作ったSNSで書いていた日記を書籍化したい。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

OpenPNEで作ったSNSで書いていた日記を書籍化したい。

野口です。

アメブロやFC2、ライブドアなどでブログを運営している場合、その記事(日記)を書籍化できるサービスがあります。

例えばこういうサービス
http://mybooks.jp/
※今回の依頼主が使う予定のサービスです。

ブログで書いた記事をデータ化することで、そのデータから「自分だけの書籍を作る」ことができます。ブログ側がデータを作る機能を実装していますので、簡単にできます。


しかし、OpnePneで作られたSNSで書いた日記は、そういった機能(書き綴った日記をデータとして保存できる)が準備されていませんので、何かしらプログラムが必要になってきます。

今回、OpenPneで作られたSNSの日記も、記念と記録のために書籍化したいと依頼がありましたので、PHPでプログラムを作って、日記データを作れるようにしました。

「シンプルで構わない」ということですので、データベース(DB)を直接読み込んでいます。

その為、SNSを管理する方の理解・了解・情報提供などがないと使用できないのですが、もしSNSでの日記を書籍化したい、紙に残したいというかたはご相談下さい。