アウトプットしたことで思い出したこと。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。

下の子が昼寝をしっかりしていて、仕事は捗るんですが、夜が元気になりそうで心配(寝かしてもらえないかな?)もしています。

自分の考えや想い、やってることを人に説明しようとすると、自分の中でも話をまとめようと考えるようになりますので、「こんなことを表現してみたかったのか」と自分自身で気付くことができます。

直近では、オーナー交流会での自己紹介や、やりたいことなどの、お酒の席での会話ですら、自分の考えがまとまって、良いアウトプットに繋がりました。

そして、思い出すことも沢山あります。

例えばこの時は、ツリーハウスを建てた前後1年の過ごし方を思い出すことができ、今の自分で何がしてみたいのか。言葉にすることが明確に出来ました。


同じような効果を生むには、過去に書き残してきたことを読み返すことです。

年単位で運営している人にとっては、メルマガやブログを読み返してみるといいですね。

ブレてしまっているところとか、忘れてしまっているところとか、もちろん順調に進んでいることでも含めて、再確認・再チェックをすることができます。

是非、時間を作ってやってみて下さいね。