夏テーマは「汗」でした。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

野口です。


今日も雨が降って、半袖では寒いくらいの気温になっています。明後日からの三連休、気温は30度くらいまで復活するそうですが、さすがに夏も終わりに近づいて来ているようです。


さて、(子供の)夏休み中は、「忙しくて後で」と言っていた2010年の夏の報告です。


今年の夏テーマは「汗」でした。


大人になって、汗をしっかりとかく機会が減っている中、汗だくでも子供のように遊んでみよう!


実際は、そんなこと意識して遊んでいた訳ではありませんが、途中で(イベントに参加するたびに)汗だくになって遊んでいることに気付き、そこから後半は「子供のような汗」を意識して、遊ぶようにしていました。


そのお陰か、例年よりも日焼けが無理なくでき、(ハワイ行きのために)裏の目標でもあった日焼けのベース作りも、子供たちと遊ぶ間に、予定通りに日焼けさせることができました。



酷暑の夏だったので、汗だくで大丈夫なのか?という気もしますが、アスファルトに囲まれた場所ではなく、水辺や森の中での話です。水分もしっかりと補給していましたので、健康的に過ごすことができました。


大き目のイベントは、ちょっとした報告をブログに残してましたね。藁草履作り に、キャンプを兼ねたツリーハウス見学 豚の丸焼き ツリーハウス体験応援 連日の里山遊び まで。他の人と絡んだようなイベントは、殆ど書いてありました。


写真が少なめでしたので、何枚か改めて載せておきます。

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-2010夏
※羊に急接近!


自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-2010夏
※境内の敷地にあった大樹


自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-2010夏
※豚の丸焼き


自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-2010夏
※大きくなった後姿


自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能-2010夏
※子供同士の交流

本当は撮った写真全部を見せながら報告したいのですが、家族の顔や、他所様の顔がバッチリ写っている写真が、かなりの割合を占めます。良い写真が多いんですけど、また違った場所でお見せできたらいいですね。


それにしても、夏の間の出来事なのに、かなり時間が経ってしまったような気がします。


大人の時間間隔で、子供の時間を考えないように。その事だけは、夏休み中も、普段も忘れないように心がけたいですね。写真の見返しながら、そんな事を思いました。


誰のための総まとめかと言えば、自分のためになっちゃいましたね。(笑)