お金の話が続きます。(参考:前回の記事
)
問合せが多い部分でもありますので、ご了承ください。
ブログ、無料メルマガ、無料メーリングリストなどと違い、グループコンサルは参加費をしっかりと頂いています。
そう、無料の情報は、私だけでなく、現時点でも色々なところで入手できるのです。
なので、有料だから嫌だと言う人は、それらの情報を使い、自分で進めるという選択肢が既にあります。
しかし、無料の情報があると言っても、今はそれらが氾濫しているのも事実。
それら無数にある情報を、自分のフィルターを通して取捨選択するには、ある程度の時間と経験が必要になります。
・・・
グループコンサルで私が教えているのは情報だけではありません。
既に書きましたが、基本的な情報は既に存在します。
情報で足りない無い部分を、参加者に合わせて補完する。
それをグループコンサルの中で行っていています。
キャッシュポイントが一つ作れれば、数年分の参加費はペイできますしね!
※もしペイできないキャッシュポイントなら、再考の必要性もありますよ。
とにかく、無料のものと違うもの提供している自信があるから、私も遠慮なく有料開催しています。
>> 有料で開催することで「できること」が沢山あります。