最近のペタについて | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

昨日のオフ会の二次会は周りはアメブロをやっている人になりました。

そこで話題に上ったのですが、「ペタ」について書いてみます。

久し振りにアメブロの話です。



最近、ペタは本当にしなくなりました。

パソコンに向かっている時はモチロン、電車で移動中でもしなくなりました。


何か特別なことがあるのではなくて、単にペタに使う時間が無いからです。

携帯からだと「5」で出来るのですが時間はかかります。

だったらその時間で、一つでも多くの人の記事を読みたいなーと最近は考えるようになりました。



でも、たまーに、「ペタ」をします。

気に入った記事の中でも、特に気に入ったものがあったとき。

もしくは、アメブロを始めたての人など、「ペタ」が応援の意味になるとき。

最近の私は、こんな時にペタをするようにしています。



ちなみに、一人につき1日に1回では少なく感じるときがあったりします。

複数記事が上がって、複数の記事が気に入っても、ペタは一日一度だけ。


まあ、そんな時はサボらずにコメントを書けばいいんですけどね。(そう思っても、携帯からはやはり面倒なのですよ)