手書きの資料 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

実は、バスケを再開して直ぐに”突き指”してしまいました。

幸い左手なので仕事に支障は殆どありませんが、手書きで済むことは手書きにさせてもらってます。

※電子データ化は後日です。


そして、グループコンサルのとある資料も、今回、手書きの1枚ものにさせて頂きました。

当日も、1枚の流れ図を見ながら、(時間も無かったので)補足で説明を加えます。


これが意外とストンと頭に入って行きます。

おそらく文章にしたら、10ページくらいの資料になりそうです。

しかし、文章化することで、伝わる量は確実に減りますね。


特にグループコンサルの資料は、対面が基本ですので、積極的に手書き資料を採用しても良いと思いました。

どれだけ資料の枚数が多いのかが大切ではありませんからね。


紙と鉛筆は偉大です。


【参加者募集中(無料)
アメブロで「書けない・書かない」細かい話を、
人数限定でここだけで書いています。


>> 詳細はこちらの記事から