どこの誰かが重要。
これからは一人一メディアが必要になります。
それがブログなのか何かは、条件によりますが、
一番簡単な部類にあるのは、やはりブログです。
Twitter などが、最近よくマスコミなどニュースで見かけたり、
知り合いなどから勧められますが、個人的にはまだまだかなー。
個人的に使うには、テスト的な意味合いもあるのでいいのですが、
人に勧められるかと言えば、正直まだOKは出せません。
気軽に「つぶやける」そうですが、
あまりに気軽過ぎるメディアは、
果たして本当に使って良いものなのだろうか?
そんな疑問が出てきます。
少なくとも、これからどこの誰かを発信しなければいけないときに、
どこ誰か分からない段階でのTwitterは、
なかなか差別しにくいのではないかと。
もちろん、中にはしっかりとブランディングできる人が出てくるでしょう。
しかし、どうも「つぶやき」が、
資産メディアになるとは思えないです。
どちらかというと、携帯の掲示板のようなイメージ。
気軽過ぎると、逆に扱いが難しいと予想してます。
ちなみに、どこの誰かを発信すると言っても、
名前や住所を公開するという意味ではありません。
普段からどんな事を考えているとか、
どういうものが好きかとか、
どんな人に支えられているか。
これらの情報をインターネット上で発信することです。
個人情報を出すわけでないので、
だから「一人一メディア≒1ブログ」という訳です。
ちなみに、これにメルマガなどメールメディアを足すと、
より良くなります。