コミュニティを持ってみる。 | 自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然派WEB@自然共存&子育て親父&WEB集客=両立可能

自然とインターネットの融合・企業や起業家育成ノウハウから、自然交流方法を伝授!中小企業・SOHO・店主・起業家をビジネスサポートをする傍ら、ツリーハウスオーナーとして、ビジネス・マーケティングと自然との付き合いの中で、相互効果を広めています。

私の基本戦略の一つは、人が集まるコミュニティを作ってしまうこと。
しかし、一つ一つのコミュニティには、1万人とか必要ありません。


適正な人数でよく、10人以下ということも珍しくありません。
こちらが少し刺激をするだけで、ある程度は活発に動くように意識はしています。


もちろん、当初の思惑通りにいかなくて、断念したものもあります。打率10割、100発100中ということはありません。



でも、そうやって人を集めて、交流させ、情報を共有している間に、色々と見えてきます

見えてくるものは、キャッシュポイントかも知れないし、足りない部分かもしれないし、次へのステップかもしれない。そして、自分の考え方や価値観、やりたい事など本音の部分かもしれません。


手間がかかるのでみんなやりませんが、最低でも一つはコミュニティを持ったほうがいいですね。


ここまで書いて、一番手軽なのものの一つは、今ならアメブロです
それにサイトや他のブログ、メルマガなどを絡めて行きます。


でも、まずはアメブロ。集中して取り組んでもいい時期ですね。


しかし、まだまだ量とスピードが足りない人が多いのが残念です。
他とのついでにやっている私に簡単に抜かれるようでは、まだまだ足りませんよー。(本音)

量とスピードが足りないと、見えるものも見えませんから。